人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

あ~した天気になぁ~れ♪

山のこと。野生動物のこと。花のこと・・・etc   感じた記憶の週末日記


by yukki6727

武佐岳【 山頂からの眺望は雷雲がぁ…の巻 下山編 】



武佐岳【 山頂からの眺望は雷雲がぁ…の巻 下山編 】_f0054366_21000692.jpg

さてさて、久しぶりの夏山に有頂天での山歩き♪
山頂からの景色を楽しみに最後の登りに入ります
そして山頂から見えた景色は…(||゚Д゚)ヒィィィ!






武佐岳【 山頂からの眺望は雷雲がぁ…の巻 下山編 】_f0054366_20590445.jpg
8合目からは武佐岳一番の頑張り所、
ふんばって山頂へまいりましょう





小ピークから少々下りまして双耳峰のコルを目指します



武佐岳【 山頂からの眺望は雷雲がぁ…の巻 下山編 】_f0054366_20593070.jpg
登って・・登って・・







武佐岳【 山頂からの眺望は雷雲がぁ…の巻 下山編 】_f0054366_20593046.jpg
休む~(;´Д`)ふ~っ。。。
オホーツク側から時折流れてくる冷たい風が気持ち良い~♪


と相変わらずのヘタレっぷりですが
3歩登って休んでも山頂は近づいてくるのです(笑





武佐岳【 山頂からの眺望は雷雲がぁ…の巻 下山編 】_f0054366_20593745.jpg
標高が上がるにつれ斜里岳様のお姿がお目見えし
(迫力ありまんなぁ~) 






武佐岳【 山頂からの眺望は雷雲がぁ…の巻 下山編 】_f0054366_20593772.jpg
背中を押してくれますヽ(^。^)ノ

どう見てもヘタレてましたね(^-^;スマヌ








武佐岳【 山頂からの眺望は雷雲がぁ…の巻 下山編 】_f0054366_20593788.jpg
最後は頭から蒸気を出して機関車yukkiは踏ん張りましたよ(笑





鈍行列車は終点~武佐岳到着で~す!!
ぽっぽ~♪シュ~~~~(ナンチテ
武佐岳【 山頂からの眺望は雷雲がぁ…の巻 下山編 】_f0054366_20465920.jpg

眺望は知床方面が僅かに見える程度でした
そして、この時上空の雲が豹変するとは知らなかったのです





武佐岳【 山頂からの眺望は雷雲がぁ…の巻 下山編 】_f0054366_20333984.jpg
僅かに、遠音別岳・知西別岳・羅臼岳
よ~く見ると今月登った天頂山も見えたよぉヽ(^。^)ノ


楽しみだった国後島の茶々岳なんかも
霞の向こうにうっすら見えたけど
写真じゃ写らない感じ…orz
登りに時間をかけすぎましたね(^^ゞ





とりあえず登頂写真を・・
武佐岳【 山頂からの眺望は雷雲がぁ…の巻 下山編 】_f0054366_20594628.jpg
バンザ~イ♪ 
武佐岳 初登頂!!





記念写真を撮ったら
360度山頂からの景色をじっくり堪能する前に
お腹が減ったのでおにぎりを食べ休憩しました

するとダニがわんさかついてきます…
登りでつかなかったので、先行者さんが払ってくれたんだね
なんて話していたのですが、山頂にまでおりました(;゚Д゚)




すると、ド====ン と音が…
ん??????演習????
中標津演習場があるのでその音??かな???



すると、知床方向を撮影していたmasaが
「あっ!!今光った!! 今、雷が光ったよ」
「うわ~\(◎o◎)/向こうまっ黒じゃん!! 雷雨だね~」
「ありゃ、羅臼岳登っている人、大丈夫かな?」
なんて他人事のように話をしていたのです



武佐岳【 山頂からの眺望は雷雲がぁ…の巻 下山編 】_f0054366_21001936.jpg
我が家の居る山頂の風向きは太平洋側からの
暖かい風が吹いています




一応雨雲レーダーを確認すると、どうやら武佐岳までは来ずに
羅臼方向へ抜けていく感じ…
「どうかこっちまでは来ませんように…」
神様に祈ります



武佐岳【 山頂からの眺望は雷雲がぁ…の巻 下山編 】_f0054366_20594676.jpg
ところが、先ほどの雲が豹変(;゚Д゚)
モクモクと積乱雲に姿を変えています
徐々に雷雨が近づいてくるので下山することに…







武佐岳【 山頂からの眺望は雷雲がぁ…の巻 下山編 】_f0054366_21001979.jpg
masaの登頂写真を撮っていなかったのでハイポーズ!!



ささ、急いで下りましょう!!







武佐岳【 山頂からの眺望は雷雲がぁ…の巻 下山編 】_f0054366_21001904.jpg
名残惜しそうに撮影するmasa








武佐岳【 山頂からの眺望は雷雲がぁ…の巻 下山編 】_f0054366_20594625.jpg
ではでは下山開始です










武佐岳【 山頂からの眺望は雷雲がぁ…の巻 下山編 】_f0054366_20595710.jpg
斜里岳様にも暗雲が立ち込めているね~
なんて、まだ呑気な二人です



何度も雷の音が鳴り響きます





武佐岳【 山頂からの眺望は雷雲がぁ…の巻 下山編 】_f0054366_20595754.jpg
ところが、あっという間に雲が押し寄せてきます

ぐわ~!! もうヤバい
щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!




一刻も早くここから下りなきゃ!!
雷雲に巻き込まれちゃうよぉ(゚Д゚;)
と大急ぎで下山します






すると後ろで呼ぶ声が…
武佐岳【 山頂からの眺望は雷雲がぁ…の巻 下山編 】_f0054366_21000676.jpg
ぬわんとmasaはまだ山頂におるでないかい(;゚Д゚)




早く下りないと雷に当たっちゃお~と思いながらも
ついついカメラを向けられるとお愛想をふってしまう私(^-^;





武佐岳【 山頂からの眺望は雷雲がぁ…の巻 下山編 】_f0054366_20595705.jpg
雷雲が迫ってきます




雷は写せていませんが、ちょいちょいバキバキなっているのです




武佐岳【 山頂からの眺望は雷雲がぁ…の巻 下山編 】_f0054366_21000625.jpg
海別岳が明るくなってきました
向こうは抜けたようですね



って、ちゅ~~~か、こら~~~
早く下山しないと死んじゃうよぉ!!



武佐岳【 山頂からの眺望は雷雲がぁ…の巻 下山編 】_f0054366_21000692.jpg
斜里岳様もオドロオドロしい山に変貌しています


登りでヘタレておりました私ですが
逃げ足だけは速いです💦





このあとも必死で尾根を下りる途中に小雨が降りだし
8合目の小ピークにさしかかると物凄い爆風でした
立っている事さえ厳しい状態です


これは危ないと、一旦戻りカンバ帯の中へ、しゃがみ身を潜めます
すると大粒の雨が降りだしました
レインジャケットだけは着ていましたが、ずぶ濡れになってしまうので
パンツも履こうとしていた時です
真上で雷が…

(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)

物凄い爆音です
すると5㎜ほどの雹も降ってきました



もう、どうなっちゃうのぉ
もし、これが雲の中ならやばいかも
丸焦げになっちゃうわ💦

登山靴を履いたままレインパンツを履こうとしているのですが
焦って履けません(;´Д`)

あちこちで雷はなるし
その間もこの場所でいいのか色々考えましたが
もう何もわかりませんの(/ω\)
兎に角、雷雲が通りすぎるのを待ちました




やっとこさパンツが履けた頃、小雨になり明るくなりました
雲が去っていったのです
(´Д`) =3 フウ~

武佐岳【 山頂からの眺望は雷雲がぁ…の巻 下山編 】_f0054366_21001981.jpg
8合目に上がり、ほっとした瞬間です
向こうに見えるのが、通過していった積乱雲です






武佐岳【 山頂からの眺望は雷雲がぁ…の巻 下山編 】_f0054366_21002509.jpg
見上げると山頂も見えていました
つい数分前の事が嘘のように晴れています



山の天気は変わりやすいといいますが本当に実感しました


その後、もう今日登って来る人いないね
と話していると熊鈴の音が…
ビニールカッパを着たソロ男性でした
「凄かったですね~大丈夫でしたか?」と声をかけていただきました
その方は地元の方のようで、この山はちょいちょい雷雲が発生し
山頂で落雷体験をしたことがあるそうです
8合目ピークは風が巻くポイントだということも伺いました


確かにこの日は
太平洋側からの暖かい空気で暑かったし
オホーツク海側から冷たい空気が気持ち良かったのですが
ちょうどぶつかり合うポイントだったのですね




まさかそんな事態になるとは思わず
お天気予報の「晴れ」と思い込んでいた我が家は浅はかでした(;´Д`)



「お気をつけて・・・」とお別れした後
着込んだレインウェアを脱ぎました



山頂からここまで僅か30分くらいの時間経過で
実際ビバークしていたのは5分強くらいの僅かな時間だったと思います
ですが強烈に心に刻まれた出来事でした



武佐岳【 山頂からの眺望は雷雲がぁ…の巻 下山編 】_f0054366_21002564.jpg
その後、積乱雲は根釧台地上空で溶けてなくなっていきました


そして我が家も無事下山できたのです





武佐岳【 山頂からの眺望は雷雲がぁ…の巻 下山編 】_f0054366_06320034.jpg

帰りに開陽台へ寄り「幸せの鐘」にお礼を
安全祈願が届いたのか、届かなかったのかは謎ですが・・・
いい経験をさせてもらいました

ありがとうございます♪


武佐岳【 山頂からの眺望は雷雲がぁ…の巻 下山編 】_f0054366_06321361.jpg

知床ジェラートを美味しくいただけていることが
とっても幸せでした💛







今回は苦い思い出もできましたが
山頂からの景色は素晴らしく今度は晴れた日に来たいねと
再訪を誓ったのでした




武佐岳
ありがとう♪ また来るよ
今度はお手柔らかにお願います♪




おしまい




Commented by shizuko0421 at 2015-05-26 13:50
姉たま、こんにちは!!
なんと雷怖いですね!

雷の経験ありますが、いずれも樹林帯だったので
まだ身を隠す場所があったのは幸いだったのかもー

吹きさらしの砂礫地帯な旭岳とか十勝岳とかだったら
身を隠す場所もないし、超絶危険でしょうね(T△T)

明日は我が身。私も気をつけねば・・・

ついでにダニが山頂にいたとは!!
風で飛んできたのか、やはりそうなのか!?

ご無事で何よりですー
(T△T)

そいえば、車内に潜んでいるやもしれないダニは!
その後どうですか!?
Commented by kyuujitunituki at 2015-05-26 14:07
yukkiさん、こんにちは。
これはまさに、九死に一生のご体験。
こんな体験はしたくないし、こうやってブログアップできることも山の神様にちゃんとお礼を伝えないとダメですよ。
山での雷ほど怖いものはありません。熊より怖いと思います。
今回は、樹林帯が近かったから良かったですが、逃げ場がない場所だったらと思うとゾッとします。キツネの嫁入りよりもゾッとしますよ。
まだダニにはこちらでは遭遇してませんがこれもいやですね。
それでも山に向かうmasaさんyukkiさんチャレンジャーですなぁ~。
楽しくもあり怖さも経験できた山行、今回も楽しくワクワクさせて頂きました。私の様に小雨が降りだしたら早々に逃げ帰る位の臆病者の方がいいかもしれませんよ。
ありがとうございました。
Commented by yukki6727 at 2015-05-26 14:20
しずちゃんへ こんにちは♪

しずちゃん、本当に雷怖かったよぉ(T_T)

夏の雨降りは仁頃山を登るんだけど雷なっても樹林帯だから
傘さして歩いちゃったりするのね(^-^;

今回も対岸の火事的な感じで油断しすぎてましたね
カンバ帯はちょっとスカスカで怖かったけど身を隠せる場所ではあったから
まだ良かったかも・・・
森林限界を超えた場所なら本当、隠れる場所がないから超危険だね
もっと用心深く、空の様子がわかるようにならなくちゃ危ないと
実感しましたですよぉ(*^_^*)

ダニ~は今日も車の中を見回してみたけど、見当たらなかったよぉ(^^ゞ
どこ行っちゃったんだろうね。
もう1回食われることは勘弁してほしいですぅ(;^ω^)
Commented by yukki6727 at 2015-05-26 14:48
kyuujitunitukiさんへ こんにちは♪

本当に九死に一生でしたね
風の弱い場所に避難したんですが
本当にこの場所でいいのか??と疑問でしたし
雹が落ちてきたときには雲の中に入ってしまったかと本当に不安でした(T_T)

本当に生きて帰れたことは山の神様にお礼を言わなきゃ
またお仕置きをうけそうですね
次はきちんとご加護をお願いしてから登りますね(^_-)-☆

kyuujitunitukiさんはマダニに遭遇していないんですか?
マダニは西日本の方が害をもっているとかいないとか…
お気をつけくださいね

こちらこそ、いつもお世話になり
そして心温まるコメントありがとうございマッスルですぅm(._.*)m
Commented by sakurairononuno at 2015-05-26 20:48
こんばんは♪
なかなかシビアな体験でしたね!!そういや我が家も一回だけ同じ様な雷体験が・・・。山頂でぽっかり大きな雲が浮かんでたから??と思って、下山を早めたけど、捕まったことが・・。幸い怪我とか無かったけど、おパンツまでびしょぬれで、風邪ひいたわ~(^_^;)
masaさんは、のんきでしたね(笑)。いやはや、何事も無くて良かったです。
それにしても、ダニ多いのですね!こちらはそんなに意識するほどダニは居ないと思うけど、最近マダニ感染症が西日本で流行ってて、こちらでも他人事では全然無いって感じなんですよ~。やっぱり怖いし、会いたくないけど、居るんでしょうね。

今回登られたお山、展望が素晴らしくいい山ですね!さすが道東!!!雄大過ぎて、美しいです。
Commented by yukki6727 at 2015-05-27 09:37
sakurairononunoさん こんにちは♪

本当、急激な暴風雨に入っちゃうとレインウェアを着るのもままなりませんね
私もアセちゃって、やっとこレインパンツ履けた頃には、雷雲が過ぎてましたよぉ(;^ω^)
こういう時ようにポンチョ的なツエルトがあった方が良いかもですね

やはり、そちらはダニが少ないのでしょうか?
少ないのに感染症になりやすいって、やっかいですね
気がつかずに命に係わる場合もあるようなので気を付けてくださいね

武佐岳山頂からは、根釧平野の向こうに海が見えたり北方領土が見えたりとの
眺望もきく山だったんですが、霞が強くてイマイチだったので
次回は秋とかに登って、でっかいど~な北海道をお届けしたいと思います
Commented by kyuujitunituki at 2015-05-27 11:57
yukkiさん、こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
近所では、5月20日より筑後川の川開きで花火大会の始まりです。8月末の日曜日まで続きますよ。足を延ばせば、10月位まで楽しめます。Capaさんは焼き鳥ではなく枝豆ご希望の様です。私は、蚊取り線香の煙とうちわと浴衣姿の女性を撮りいれたいですね(笑
そちらでも、これから始まると思いますので洞爺湖あたりの花火大会をお願いします。
ありがとうございました。
Commented by kyuujitunituki at 2015-05-29 09:55
yukkiさん、こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
今朝は、騒がしく泣いていましたので「もしや」と思いました。早いですね、巣立ちとなると寂しさも湧いてきますが、まだ玄関の住まいが残っています。もう時期、孵化すると思いますよ。元気に温めていますが場所が悪かったですね。家の者が出入りする度に飛び立ちます。こちらの方が気を使います(笑
写真のツバメは飛ぶ練習中の様です。ツバメの色は黒だと思います。朝日に当って黒光りしているのかなぁ
こちらでは、蛍が飛び始めているようです。
そちらも、今日辺りは熱くなるのでは?
ご自愛下さい。ありがとうございました。
Commented by kyuujitunituki at 2015-06-02 08:39
yukkiさん、おはようございます。
コメント、ありがとうございます。
約2Km 位ある川に数えきれない位の蛍ですよ。
ここまで源氏ホタルが飛び交う場所は、なかなかありません。
一昨日は、蛍の数より人の数の方が多かったようですが(笑
yahさん達と王子は恵庭岳で遭遇されたようですが、yukkiさんファミリーは如何に!
バルコニー下のは、巣立ち。玄関上は孵化しましたよ。
PS
蛍鳴きますよ
「ホーホケキョ」・・・
これウグイスだった。
あれっ、どう鳴くんだったっけ!
考えると、今晩寝れなくなりそうです(爆
by yukki6727 | 2015-05-26 12:38 |   L 道東 | Comments(9)