





















しかしロケーションとしては最高の部類に入ると思うのですよ。
上手くいけば大雪の広がりをバックに撮れるし、ウラシマツツジの中で撮れたりとか、モフモフの中で撮れたりとか。
でもやっぱりここでちゃんと撮ろうと思えば、泊まって朝夕を狙うのがいいと思うのですよ。
石室に泊まりたい、、、
しかし姫チュー、メチャ可愛いですね!
姫チューやシマリーの写真も撮りたいなぁ。
ヒメネズミさんですか!
名前は聞いたことがあるような・ないような。
5㎝位とは又、小さいネズミさんですね。
自然の生き物は、可愛いですね。
やはり、持っていますね。
目的のナッキーにも逢えて流石です。
こちらではキンカメムシと言って玉虫色のカメムシさんを求めて皆さん8月に山へ行かれています。
臭くはないのでご安心を!
登山を始めた頃はここでナッキーに会える事は
普通の事だと思っていたんですが
あの少なくなって以来、なかなかですね(=゚з゚=)ムー
本当に何泊も泊まってゆっくり撮影に入りたいです
yahさんのゴーゴーロクなら姫チューもバッチリですよ
巣穴からキョロキョロする顔がめんこくて釘づけでした
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
姫チューは本当に小さくて臆病なねずみで
その様子が可愛い所なんです
ハプニングシーン撮れたのはラッキーでしたね♪
ナッキーは景色を撮っていると出てきて、
カメラを向けると逃げられるヾ(;´▽`A``アセアセ
の繰り返しでしたがなんとか撮れました
キンカメムシは前にブログで見た綺麗な色のカメムシですね。。
覚えてますよ
こちらでは山で虫といえば高山蝶になっちゃいますね